
農業を始められたきっかけと、何年くらい農業をされてみえますか?
サラリーマンに限界を感じていた時、父からの誘いもあり家業を継ぐ決意をしました。今年で4年になります。
おいしい野菜を作る技術はどうやって勉強されていますか?
主に父から学んでいます。他にインターネット等で情報を集めています。
農業で感じるやりがいや楽しさは、どのようなものがありますか?
やっぱり自分が食べて自信を持って美味しい!と思える野菜が出来たときですね。
農業で大変なこと、難しいこと、課題がありましたら教えてください。
無農薬栽培とで、有機肥料を主体にした野菜つくりを大切にしています。
野菜つくりで大切にしていることはありますか?
自分が食べて自信を持って美味しいと思える野菜を作る事ですね。 まだ農業を始めて4年。今は基本をしっかりと守る事を大切にしています。
栽培している野菜の特徴、おいしさのポイントがありましたら教えてください。
旬はあるけれど、可能な限り栽培時期をずらしています。そうすることで、長い期間、その野菜を食べてもらえるので。
採った野菜のおススメの食べ方を教えてください。おいしい野菜の見分け方がありましたら教えてください。
塩ゆでして、めんつゆと鰹節など、シンプルな食べ方が野菜そのものの味を楽しむことができると思います。
今後チャレンジしてみたいことがありましたら教えてください。
ITの活用にチャレンジしたいです。ノウハウや実績を視える化、蓄積して、次への反省材料や、自分の成長を数字で感じられるようにしたい。
最後に農業者を目指している方にアドバイスがありましたらお願いします。
いろんな人への事前相談が大切。何事も一人では難しいが、いろんなアドバイスをもらうことで解決することやスムーズにいくことがたくさんあります。
鵜飼さんありがとうございました!